体重が落ちない人の「油断の誤算」
こんにちは!もみい里香です!
前回、酵素をテーマにお話した同じ日に「酵素サプリにダイエット効果なし」というニュースが流れていたらしく笑
「いったい何のタイミングよwww」と大ウケしてしまったんですけど、その件についてはTwitterの方で端的に私見を述べておりますので、よろしければ。。。
ちなみに、前回のメルマガはこちら↓
メルマガだと次のアクションまで1週間待たないといけないところ、Twitterだと思いついた時に即お伝えできるから便利ですよね~
メルマガのネタ帳代わりにもいいなぁ、と昨日気づいたので、これからもちょこちょこTwitterにネタを放り込んでおこうかと。
いずれにしても「絶対に役に立つことを!」をモットーに発信していきますので「いいね」をいただけると励みになります☆(調子に乗ってどんどんネタばらししちゃいそうw)
あ、そう言えば、来週早々ちょっとしたお知らせがあるかも、です。
メルマガでは来週末のお知らせになってしまいますので、1週間早く情報をゲットしたい方はTwitterアカウント<@netslim>をフォローしておいてくださいね☆(得する人は得する情報かと笑)
一方。。。
このメルマガの方では(Twitterの140字では伝えきれない)より掘り下げた情報をお伝えしております。
例えば、ダイエットカウンセリングの現場で気づいたことや感じたことなど。。。
そこには
「現場にいなければ遭遇できないこと」
「実際にダイエットしている人にしかわからないこと」
などが溢れていて、一人でダイエット頑張ってる人に“教科書にはないヒント”をお届けできるんじゃないか、と思っているんです。
ということで、今日のテーマもそんな「現場からのヒント」の1つです。
「油断の誤算」
どういうことかと言いますと・・・
一見、ダイエットを頑張っているように見えるんだけど、なかなか落ちない体重にお手上げ状態で当方のカウンセリングにこられる方って結構多いんです。
そういう方達の「生活のしかた」をチェックしてみますと「あーこれはやせないでしょー」という体重増加の誘因が随所に見られます。
「間食」だったり「夜食」だったり「アルコール」だったり。
そんなものが体重増加につながる、なんてことは誰でもわかっているはずです。
なのになぜ!?
これこそが、頑張ってる人ゆえの「油断」から生まれる「誤算」です。
「運動してるから」
「朝ご飯抜いてるから」
「炭水化物(糖質)減らしてるから」
という理由により
「だから、少しくらい羽目を外しても大丈夫!」
と油断してる人がとーーーっても多いのです。
でも!!(ここからが「誤算」)
運動で消費するカロリーは思ったより全然少ないですし。
欠食のあとの間食は吸収率ハンパない。
同じ糖質でも「穀類やイモ類に含まれる糖質」と「お菓子や果物に含まれる糖質」では吸収の速度や血糖値の上昇速度が全く違います。
そう、毎日頑張っている諸々のことは、もしかすると「体重を増やしやすい体内環境作り」かもしれなくて。
期待しているダイエット効果はむしろ「赤字」なのかもしれないです。
体重は
「アンダーカロリー( 摂取カロリー < 消費カロリー )」
の時に減り、
「オーバーカロリー( 摂取カロリー > 消費カロリー )」
の時には減りません。
「食べても太らない人」は存在しますが「太ってる人は必ず食べている」のです。
「頑張ってるのに体重が落ちない」
とお悩みの方、そんな「油断の誤算」がないか「生活のしかた」をもう一度きちんと見直してみてくださいね。
メルマガ登録していただきますと、読者限定のお得な情報がいち早くお手元に届きます
メルマガ登録(無料)はこちら
□■□━━━━━━━━━━━
ダイエットカウンセリング
━━━━━━━━━━━□■□
ダイエットトレーナーもみい里香が体質を分析したうえで、あなたに合ったやせ方をメールでご指導いたします。
■カウンセリングのお申込みはこちら
・カウンセリングの詳細はこちら
・体験者のお声はこちら
・よくある質問はこちら
※スマホへのご案内メールが受信拒否で戻ってくるケースが時々発生しております。
お申込み後24時間以上経っても当方からのメールが届かない場合は
・「@netslim.jp」からのメールを受け取れるよう設定していただく
・パソコン用アドレスに変える
のいずれかの方法で再度お申込みいただきますようお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━
■このマガジンの掲載記事を無断で、転載・使用することを禁じます。
Copyright(C) 2004-2016 NetSlim All Rights Reserved.