この時期、スムーズに体重を落とすためには・・・
こんにちは!もみい里香です!
Twitterの方ではすでにアナウンスしてますが、ダイエットカウンセリングの「いいね割」
ツイート数が増えてそろそろ集計が難しくなってきましたので、今週いっぱいで終了させていただきます。
6/9(日)23:59お申込み分までの適用となりますので、「いいね割」をご希望の方はお急ぎTwitter<@netslim>をご確認ください☆
さて。
いよいよからだが水分を溜め込む季節となりましたね。
朝、メイクできないくらいむくんだ顔を鏡で見て焦ったり、ひと晩でいきなり増えた体重に恐れおののいた経験ありませんか?
そういう時は、焦らず「体脂肪率」をチェックしてくださいね。
家庭用の体脂肪計は、体内に微弱電流を流してその抵抗値(インピーダンス値)をもとに算出した数値を「体脂肪率」として表示しています。
水は電気を通しやすいので「体内に水分が多い=むくんでいる状態」であれば電気抵抗が小さいため、体脂肪率は低く表示されます。
つまり、“体重だけが増えて体脂肪率が減っている”場合、その体重増加の正体は「水分(むくみ)」ということに。
本来、人間は普通に生活するだけでも1日に約2.5Lの水分を体外に排出しています。
寝ている間にコップ1杯分の汗をかく、とはよく聞く話ですが、なんと屋内で2時間座ってるだけでもコップ1杯分の水分が失われているんだとか(!)
それが、これだけ湿気が多いと汗をかきにくいため、からだの中にはどんどん水分が溜まってしまうんですね。
汗には体内の空調コントロールの役目もありますから、そういう状態では「むくみ」や「突然の体重増加」のみならず、自律神経の乱れによる「疲労感」や「頭痛」「食欲不振」「不眠」などの不調を引き起こすことにも。
そんな症状にお心当たりのある人は、体重を落とす前に“水はけを良くする”必要があります。
かと言って、水分補給をセーブしてはいけません。
人間のからだは60%が水分で、それが4%減少するだけでも軽度の「熱中症」となります。
体内の水分が4%ほど減った時のサインの1つが「こむら返り」や「筋肉痛」
「夜中に突然足がつった!」
なんて時は水分不足の可能性がありますよ。
体内の水分が不足すると、体内バランスが崩れたり体内循環が悪くなったり・・・で、なかなか体重も落ちてくれません。
この時期、スムーズに体重を落とすためには、
「きちんと水分を補給して、きちんと水分を排出する」
ということが大事なポイントとなります。
その辺の具体的な方法については(長くなりますので)下記の記事など参考にしてくださいね☆
▼「キケンな水分補給」▼
▼「夏にやせない人はもしかして・・・」▼
メルマガ登録していただきますと、読者限定のお得な情報がいち早くお手元に届きます📩
メルマガ登録(無料)はこちら
□■□━━━━━━━━━━━
ダイエットカウンセリング
━━━━━━━━━━━□■□
ダイエットトレーナーもみい里香が体質を分析したうえで、あなたに合ったやせ方をメールでご指導いたします。
■カウンセリングのお申込みはこちら
・カウンセリングの詳細はこちら
・体験者のお声はこちら
・よくある質問はこちら
※スマホへのご案内メールが受信拒否で戻ってくるケースが時々発生しております。
お申込み後24時間以上経っても当方からのメールが届かない場合は
・「@netslim.jp」からのメールを受け取れるよう設定していただく
・パソコン用アドレスに変える
のいずれかの方法で再度お申込みいただきますようお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━
■このマガジンの掲載記事を無断で、転載・使用することを禁じます。
Copyright(C) 2004-2019 NetSlim All Rights Reserved.